はじめまして。
北海道の牧場専業でホームページを制作しています、草食系・旅ライターの藤井健輔と申します。
「ふじけん」と気軽に呼んでいただけたら嬉しいです(^^)
ざっくりボクの紹介をさせていただくと、
高校2年生の秋に見た獣医のドラマに感動し、夢だった考古学者から獣医を目指すことを決意。
だがその壁は想像以上に高く、浪人を繰り返し、
「獣医になって開業したら、病院から離れられないのでは…?」
3浪目の春にふと思い、獣医の夢を諦める。
獣医は諦めたが動物とは関わりたいため、東京農業大学の畜産学科に入学。
食べることが大好きなので、ハムやソーセージなど「肉を美味しく食べる」分野を勉強。
卒業後は
- イタリアやスペインの本場プロシュート(生ハム)の加工工場
- イベリコ豚やニュージーランドの生ラム肉などを扱う会社
- ブラジルの鶏肉やドイツのソーセージなどを扱う会社
で働き、美味しい食べ物と関わる。
2019年の夏に牧場にIoTサービスを提供する会社に就職し、北海道に移住。
以前夢見た動物と触れ合える仕事をするのは楽しく、朝早くから夜遅くまで働く。
牧場での作業中に牛に蹴られたり体当たりされたり、また牧場で倒れて死にかけたり、数々の死線を越えたおかげで、牧場作業の大変さも魅力も身をもって知る。
その一方で
「これほど素晴らしい牧場なのにホームページがなく、多くの人にその魅力が知られていないのはもったいない!!」
と思い、牧場のホームページや求人募集ページの作成を手掛ける草食企画を設立。
食に関しては肉食系、仕事に関してはガツガツするのが苦手な草食系なので
- 派手なデザインではなく、シンプルでわかりやすいホームページを作る
- 読者を煽るような言葉は使わず、商品やサービスの押し売りはしない
- お客様や読者に寄りそった文章を書く
こと意識しています。
最近はホームページを持つ牧場も増えてきていることもあり、「ホームページ制作業者からよく電話くるのよ~」と現場でお話を聞くこともあります。
そして他業者がよく話す内容として、
- ドローンで空撮したカッコイイ映像を載せましょう
- デザインに凝ったホームページを作りましょう
- FacebookやInstagramなどのSNSと連携しましょう
などが多いのですが、ぶっちゃけそれってホームページを見てくれる人に楽しんでもらえるのでしょうか?
凝ったデザインのホームページに最初に訪問したときは「うわぁぁぁぁ!!このホームページ凄い!!」と感激されるでしょう。
しかしそのホームページが1ヶ月経っても、半年たっても一向に更新されなかったら…
数年間1回も新しい投稿がなかったとしたら…
そのようなホームページ、誰も見に来なくなるのは当たり前ですよね(´・ω・)
ホームページは作成後、定期的に更新することがカギなんです。
週一でも月一でもいい。
とにかく更新し続けることが、見てくれる人を楽しませることになり、ひいてはGoogleからの高評価にもつながります。
Googleから高評価を受けるとどうなるか⁇
それは検索結果の上位に表示されやすくなるということ。
どれだけデザインを凝ったとしても、Googleからの評価は上がりません。
☑ どれだけ頻繁に更新しているか
☑ どれだけ見てくれる人のことを考えて文章を書いているか
このあたりがホームページを運用するカギになります。
とはいえ牧場で働いている皆さんに、ホームページを頻繁に更新している時間がないことは重々承知しております。
「写真や文章を送ってくれれば、こっちで更新しますよ」とおっしゃる業者さんが多いのですが、写真を撮る時間すらない。
それだけ農家さんが忙しいことを彼らはわかっていません。
現場の苦労を知らない業者さんの口車に乗せられ、あなたの大事なお金を無駄にするわけにはいかない…
そこで「ふじけん」の出番です。
忙しいあなたに代わってボクが定期的にホームページの更新を代行します。
軽微な修正はもちろん、ブログ記事の投稿や現場での写真撮影なども代わりにやります。
あ、ご安心ください。
北海道中を走り回っているので、どこに牧場があっても現場に伺います(さすがに冬季は天候と相談させてくださいね笑)。
もちろんそれなりのお金はいただきますが、「ホームページを作ってサヨナラ!!」のような売りっぱなしはしません。
- シンプルで訪問者の興味を引くホームページを作りたい方
- なるべく金額を抑えてホームページを作りたい方
- 定期的にホームページを更新してほしい方
- ふじけんと話してみたい方(笑)
ぜひ下記のページもご覧いただき、「こいつなら信頼できるかもな…」と思っていただけるのであれば、ぜひご連絡ください(^^)
ホームページ制作依頼はこちら